毎年、数万の経済学士を生み、数百のエコノミストを抱えているにもかかわらず、このていたらくはなぜだ。
そもそも学ぶ学問がなっていないからだとは気がつかないのだろうか。
これでは有用ではない。
むしろ無駄である、と。
アカデミックの不振は、学問の教科書化に危機感をいだけず、ただそれへの注釈に終始し、活況をおびる努力、つまり検証をおこたってきたからにほかならない。
時代が閉塞しているのではなく、時代が閉塞しているかどうか検証もしないまま、無責任に時代の閉塞を反射的に口にする。
そこに執着するあまり、近視眼でしか物事を見られない。
そのような人のなんと多いことか。
悪い癖、というには、あまりにお粗末。
時代は閉塞などしない。
時代は人が勝手につくった概念である。
そこに考えが及ばないから、経済活動の主体を人だと勘違いする。
われわれの営みは地球に拠らざるをえないのに、肝心な地球時間すら見えてこない。
時代とは目安でしかない。
人は概念で遊んでいるにすぎぬ。
遊びは楽しいばかりを意味しない。
こういう悪い癖、お粗末さをだしてさえ、ときに人は遊ぶのである。
時代は閉塞した、とする人間が一定量を超えているにすぎぬ。
ましてメディアでの無反省な吹聴をくりかえし耳にすれば、暗示にかかる人の増えるのはやむをえない。
メディアにはアナウンスしない勇気もある。
それがアナウンスする使命とともに同価値なるメディアの存立基盤でもあるのにもかかわらず、昨今の単なるたれながしに危機感はまったくない。
メディアはメディア自体がその基盤を崩し、その果てに、いつも自己瓦解してきたではないか。
いつも。
なにを勘違いするのか。
2019年06月06日
ベースボール、そして、野球 アジアシリーズ
Baseball を野球と表したのは正岡子規。
わが国で行われているのは、たしかに Baseball ではなく、野球である。
全体を支えるのが球界であり、そこで普及伝播するのが野球道。
もちろん似非もある。
それは求道であり、また精神であり、雰囲気である。
空気ともいう。
野球はあくまでも野球である。
この国で野球は野球として完結している。
それはBaseball とは似ているが異質なものである。
たたかう相手が Baseball だと、こちらも Baseball で挑めるのだが、野球が負けた場合(めんつ。)のことを考慮してベストメンバーは組めない。
というよりも責任の明示をしたくないがために、組まない。
そののち、野球圏内に再突入するや、またもとの野球に戻る。
これだからいつになっても Baseball には勝てない。
でも、ひょっとして、野球を底上げ(むしろ底辺の拡大か。)できれば状況はちがったものになる、かもしれない。
野茂英雄選手は Baseball がしたかった。
ただそれだけだ。
他意はない。
もちろんいまも同じである。
先駆者の動機というものはいたって単純であるものだ。
それゆえに強固でもありうる。
野球は野球なりにおもしろい。
Baseball は大味でおもしろくなく退屈きわまりないという。
ひとそれぞれか。
本場ではすでにワールドシリーズをたたかっていて、その勝者が世界一といっている。
いまひとつのチャンスはアジアシリーズと名うってみてはどうだろうか。
アジア圏であれば出場制限枠を設けない。
そこでするのが Baseball ではなくて野球なら、Baseball と競える可能性が見えてもこよう。
パシフィックリーグなんていうのはよして、モンスーンリーグ、タイフーンリーグ、レインフォレストリーグなど名称にはことたりる。
わが国で行われているのは、たしかに Baseball ではなく、野球である。
全体を支えるのが球界であり、そこで普及伝播するのが野球道。
もちろん似非もある。
それは求道であり、また精神であり、雰囲気である。
空気ともいう。
野球はあくまでも野球である。
この国で野球は野球として完結している。
それはBaseball とは似ているが異質なものである。
たたかう相手が Baseball だと、こちらも Baseball で挑めるのだが、野球が負けた場合(めんつ。)のことを考慮してベストメンバーは組めない。
というよりも責任の明示をしたくないがために、組まない。
そののち、野球圏内に再突入するや、またもとの野球に戻る。
これだからいつになっても Baseball には勝てない。
でも、ひょっとして、野球を底上げ(むしろ底辺の拡大か。)できれば状況はちがったものになる、かもしれない。
野茂英雄選手は Baseball がしたかった。
ただそれだけだ。
他意はない。
もちろんいまも同じである。
先駆者の動機というものはいたって単純であるものだ。
それゆえに強固でもありうる。
野球は野球なりにおもしろい。
Baseball は大味でおもしろくなく退屈きわまりないという。
ひとそれぞれか。
本場ではすでにワールドシリーズをたたかっていて、その勝者が世界一といっている。
いまひとつのチャンスはアジアシリーズと名うってみてはどうだろうか。
アジア圏であれば出場制限枠を設けない。
そこでするのが Baseball ではなくて野球なら、Baseball と競える可能性が見えてもこよう。
パシフィックリーグなんていうのはよして、モンスーンリーグ、タイフーンリーグ、レインフォレストリーグなど名称にはことたりる。