2020年07月15日

トヨイチのボンゴ豆

でん六のポリッピー(スパイス)にはきざんだ海苔がついている。
むかしよくたべた、トヨイチのボンゴ豆には海苔はなかった。
トヨイチは北海道旭川のお菓子屋さんであった。
漢字で豊一ではなかったか。
トヨイチのボンゴ豆は手にはいらないので、でん六のポリッピー(スパイス)ばかりをたべている。

味は濃い。
時代は濃厚で、まったり、ということか。
で、トヨイチのボンゴ豆。
袋にイラストがあった。
ボンゴ豆というからにはアフリカ系のひとがおどる絵柄ではなかったか。
だっこちゃんというのがあった。
容貌はそれににていたようにおもう。

Black Lives Matter
だっこちゃんしかり。
シャネルズがかおを黒く塗っていたのもしかり。
わるぎがない。
ゆえに鈍感なのだろう。
いや、鈍感だから、無知のままなのだろう。
まわりにいないんだもんなぁ。

外国籍のひとはふえていく。
それはたしかなことである。
あつれきもでてくる。
人種問題について、ニッポンはまだうぶでしかない。
人口など勢力がほぼ対峙しうる範囲になるまで紛争にはならない。
それまでは暴動であったり、いち地域の暴力ざたとしかみない。
ふざけたことしやがって、としかみない。
アメリカは暴動ではすまなくなっているのだろう。
対峙しうる範囲にあるということだろう。
パレスチナもしかり。
人口で対峙しうる範囲になってきているからなのではあるまいか。
posted by 細野不巡 at 14:30| いまも健在 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする